令和2年3月23日、予算特別委員会にて補充質疑を行いました。
主な質問項目
- 新型コロナウイルス対策について
- 決算監査前の証憑の閲覧について
詳細は以下をご覧ください。
新型コロナウイルス対策について
それでは、質問してまいりますが、ドイツのメルケル首相が、新型コロナウイルスへの対応に関する国民への強いメッセージを発したということで、それはドイツ国民だけではなくて、それを聞いた他国の方にも大変影響のある強いメッセージだったと思うんですけれども、ただ、御本人がきょうの報道では、濃厚接触を感染した方として、隔離をされるというような状況のようでございます。
日本は、三連休もありましたし、桜も開花をしたというようなことがあって、どうも自粛疲れというんですか、ちょっと中だるみ的なことがあって、ただ、専門家の方からは、大規模イベント等での感染拡大するメガクラスターの可能性であったり、大都市での感染経路のわからない爆発的な感染拡大、いわゆるオーバーシュートの可能性等を指摘されていて、まだまだ予断を許さないという状況であります。
そんな中で、世田谷は、中学校での開放するというようなことを検討されて発表されているようでありますけれども、いずれにしても、まだまだ予断を許さないということをやっぱり、例えば区長が住民の皆さんに、なかなか今の状況は厳しいところでありますけれども、ここが我慢と踏ん張りどころだということで強いメッセージを発していくということも私は必要だと思うんです。世田谷はツイッターも出していますけれども、どうもそのツイッターの発信個数も少ないように思いますし、区長がしっかり区民の皆さんにメッセージを届けることも、私はドイツのように必要だと思うんですが、区長の考えをちょっと伺っておきたいと思います。
保坂 区長
先週、専門家会議の比較的長い時間を要した記者会見がありまして、この中で非常にたくさんのことを言われていて、中でも今あべ委員のおっしゃったところの大都市における大規模感染の危険があるんだと、孤発型の発症、つまりどこからうつったのかわからない、こういったものが出てきているというので、今やはり緩めてはならない時期だと思います。
ただ、この三連休では、ちょうど天気もよかったこともあって、かなりの区民の方が外へ出られて、気をつけていらっしゃる方と比較的緩んだ方と、それぞれ違っていたとは思うんですが、これから長い闘いになると思います。その長い闘いというのは、健康も維持しながら、子どもは学習もしながら、そしてこの警戒態勢を続けていくという意味で、よりわかりやすくしっかり区民に向けた発信をしていきたいと思います。
ぜひ区長、区民が納得するような力強いメッセージを発信していただきたい、要望しておきたいと思います。
決算監査前の証憑の閲覧について
次に、全く質問は変わりますが、今回予算委員会ですけれども、決算に関して伺いたいんですが、決算は決算書と収支報告書などをあれした決算書を我々は決算委員会で審査をするということでありますけれども、そのいわゆる出てきた数字だけではなかなか見えてこない部分が大部分だということで、自治体によっては、証憑の閲覧というようなことを決算委員に向けてやっているということがあるんです。
ところが、世田谷区は現状ではやっていないということで、ただ、以前はやっていたのかどうか、その点もちょっとわからないので、証憑に関するその取り扱いについては、現状、以前も含めて、どうなっているのかちょっとまず伺いたいと思います。
松永 財政制度担当参事
ただいま委員からお話がありました決算及び証書類、こちらにつきましては、会計管理者から長に提出されると。監査委員の審査を経た上で、長が作成する主要な施策の成果、それとあわせて議会に提出する自治法の規定どおり行っています。
ただ、我々区議会議員は決算委員に大部分の者がなるんですけれども、決算書で出てきた数字だけではなくて、やっぱりその証拠書類になる証憑を閲覧するということは、これは大切な作業だと私は思いますし、区民にかわってチェックをするということで、ぜひこれはやったほうがいいと思います。他の自治体では、決算委員に選ばれた方が証憑の閲覧を決算委員会前にやるというようなことを実際にやっている自治体もあるということでございますから、世田谷区も証憑、これは証拠書類の閲覧をできるようにぜひしていただきたい。
決算委員だけではなくて、それが区民にもそれを知らせることができるんであれば、区民に対しても証憑の閲覧ということができるような制度改正をしていくべきだと思います。前例にこだわらず、改める、改正していけることは改正をしていくというような姿勢をぜひ示していただきたいと思うんですが、この点についてのお考えをお聞きしたいと思います。
工藤 会計管理者
委員お話しのとおり、支出命令の閲覧については、例えば東京都においても所管課名、支払い内容、支払い額などの一覧を公金支出情報として公開しています。また、区では、新実施計画(後期)において、区民の区政や地域への理解と参画を促すため、情報公開をさらに推進すると定め、現在、総務部において起案文書目録の公開準備を進めている状況にございます。
支出命令の作成の際に、事務の都合上、例えば何々様ほか何名といったタイトルをつけてしまうと、内容によっては個人情報などの取り扱いとして問題となることも考えられますことから、情報の入力要領の整備やシステム改修の要否、チェック体制など、課題の解消に向けて、他自治体への調査、関係所管との検討、調整などに取り組んでまいります。
これは、区長、今現状は情報公開請求をしないと出てこないということは、ちょっと決算委員として職務が全うできないと思うんですが、この点の改正について、区長はどう思いますか。
保坂 区長
今御質問の趣旨、今、検討、準備中だということもありますので、しっかりとそれは進むように指示してまいります。
今まで証憑を閲覧できなかったということのほうが私は不思議な話であって、ぜひ証憑を閲覧して、決算委員会に臨めるような体制をぜひつくっていただきたいと要望いたしまして、私の質問を終わります。
以上です。
減税せたがやは、令和二年度世田谷区一般会計外全ての会計予算案に賛成をいたします。
なお、意見につきましては本会議場で述べさせていただきます。