令和元年10月4日、決算特別委員会にて区民生活委員会所管質疑を行いました。
主な質問項目
- SETAGAYA Free Wi―Fiについて
詳細は以下をご覧ください。
SETAGAYA Free Wi―Fiについて
それでは、質問してまいりますけれども、まず、SETAGAYA Free Wi―Fiについて伺いたいと思います。
まず、皆さんに聞きたいんですけれども、モバイルでインターネットに接続するときに、SETAGAYA Free Wi―Fiを使っているという方は手を挙げてもらえますか。――ゼロ、いないですよね。世田谷区はフリーWi―Fiを整備していますけれども、恐らく日本で携帯電話、スマホなんかを購入している場合は、特に接続する必要がないので、その使い勝手がどうかということは、皆さん、検証をされていないと思うんです。
世田谷区は管理者ですから、八月分ですけれども、利用数と利用率をいただきました。これを見ると、OS別ですと、いわゆるキャリアで一番多く接続しているのがアップル社製のiOSで約八三%。言語別で見ると、英語でアクセスしている人がナンバーワン、パーセンテージで言うと、英語が五八%と見えるんですけれども、iOSは八三%ですから、大部分がアップル社製のOSで見ていると。そのほか、一七%ぐらいは他社製品ということなんです。
ところが、ここで問題なのは、アップル社製のiOSの場合は、セキュリティー上の問題として、WPA方式以外のWEP方式とかは接続されない、いわゆる危険なWi―Fiには接続しない方式になっているんです。ですから、ここに出ている八〇数%というのは、恐らく接続を試みて、接続はしたんだけれども、インターネットで内容を見られないという数字だと思うんです。だから、逆に言うと、八三%の人が接続をしているんだけれども、SETAGAYA Free Wi―Fiを利用できなかったという方の数字だと思うんです。それを実数で言うと、一カ月で十七万人ぐらい使えていなかったということなんです。
それで、「Mac Fan」というのに詳しく書いてあって、世田谷区にしても、来訪する外国人にどういうインフォメーションをしたらいいのかというと、Wi―Fiセキュリティーの環境は大変プアです、だから、ローカルSIMか、ポケットWi―Fiの御準備をしたほうがいいですよと案内するほうが適切だと。というのは、フリーWi―Fiに接続した場合には、大変セキュリティー環境が悪くて、情報がだだ漏れ。例えばクレジットカードの番号なんかを入れた場合は、ほとんど暗号化していないので読み取られるという、危険なWi―Fiだということなんです。
ですから、大変大きなお金をかけて、フリーWi―Fiを整備したという割には、実はほとんどの方が使えない、接続を試みたけれども、インターネットに接続できないという方がほとんどだということなんです。先ほど言ったように、アイフォンで接続した方が八三%、十六万人もいて、その人たちは接続できない、OS上接続しないということになっているようです。実際、私もSETAGAYA Free Wi―Fiに接続を試みようとすると、ただの鬼門でしかない。インターネットには接続できない、逆に邪魔になるというような設備なんです。
ということで、これをどうするのかというと、WPA方式に変更するか、もしくは、SETAGAYA Free Wi―Fiは大変危険で使えないから、ローカルSIMか、ポケットWi―Fiを準備してくださいというインフォメーションをするか、この二つに一つしかないわけです。今後の対策として、世田谷区はどういうふうにされるというふうに考えていらっしゃいますか。
末竹 産業連携交流推進課長
ただいまお話しいただきました世田谷区の公衆無線LANサービス、SETAGAYA Free Wi―Fiにつきましては、政策企画課が全体のコーディネートなどの取りまとめ役となりまして、庁内の情報システム推進に取り組む情報政策課、さらに、観光に取り組む産業連携交流推進課の三課にて、それぞれ役割分担のもと検討を進め、お話のあったような、SETAGAYA Free Wi―Fiのアクセスポイントと、利用する個人のスマートフォンなど端末との接続方法や認証方法、こういったさまざまなことを、専門の事業者からの意見、アドバイスに基づき整理し、こういったことを踏まえまして、世田谷区情報公開・個人情報保護審議会に諮問いたしまして、御審議を経まして、平成二十八年度より計画的に設置しているところでございます。
なお、利用できる場所といたしましては、区役所及び各総合支所……。(「もっと短く言ってくださいよ。そんなことは聞いていないじゃないですか」と呼ぶ者あり)
末竹 産業連携交流推進課長
わかりました。
石川ナオミ 委員長
答弁中です。
末竹 産業連携交流推進課長
現在、区内には、本年四月一日時点で四十一施設あります。
お話しいただいたようなサービスの概要といたしましては、誰でも無料でインターネットに接続することができ、一時間使用すると接続が切断……。(「聞いていませんよ、そんなこと」と呼ぶ者あり)
石川ナオミ 委員長
答弁中です。
末竹 産業連携交流推進課長
切断すると。一応、こちらもセキュリティーの一つだというふうに我々は考えておりますので、そういったことで、一時間というふうな限定をしています。また、初めて使うというときには、利用者のスマートフォンなどの端末で、メールアドレスやSNSアカウントによる登録の手続が必要となっており、その際、利用規約への同意に加えまして、セキュリティー警告の確認が必要となっております。(「もういいです。結構です。済みません」「委員長、これはとんでもない」と呼ぶ者あり)
石川ナオミ 委員長
答弁中です。
末竹 産業連携交流推進課長
利用者に同意を求めております。
お話にありました利用者へのセキュリティーの留意事項ということでは、利用規約に記載させていただいておりますけれども、SETAGAYA Free Wi―Fiのサービスにつきましては、皆様に簡単に御利用いただけるよう、無線LAN端末への事前設定が必要となるWEP方式などの通信暗号化方式は使用しておりません、セキュリティーを必要とする通信をされる場合には、VPNなどのサービスをお勧めいたしますというふうにさせていただいています。
全然聞いていないことに答えて、私の質問時間を返してくださいよ。
今の状況では使えない、もしくは、このフリーWi―Fiは危険だというインフォメーションのどっちをするんですか。
末竹 産業連携交流推進課長
今お話しの御提案については、きちんと周知してまいりたいと考えております。
部長、どうですか。
田中 経済産業部長
詳細については検討します。
いずれにしても、二つに一つだと思いますので、しっかり検討して……。