
棟永康介さん
杏林大学
私が今回インターンシップに参加したいと思った理由は普段生活している中でとても 身近にあるはずなのにほとんど知ることのない政治、そして、その政治を実際に動かしている政治家さんが普段どのようなことをしているのかを興味を持ったからです。
インターン中は丁度三月で委員会や本会議の傍聴ができ、世田谷区役所に行くことが できました。
世田谷区役所では議員さんの控え室にお邪魔する事ができて、今の政治 の話など多くのお話を聞くこができ、他の議員さんともお話を伺う機会がありました。
また、タウンミーティングでは障害者にもっと暮らしやすい環境などその苦労を知る人ではないと気がつかない部分などの話を聞くことができ、事務の雑務など普段政治家の人がしていることも体験することができてとても勉強になりました。
他にもあべさんの下で衆議院議員の先生方や市議会議員の議長など多くの方たちと出会うことができました。
国会議事堂の見学、予算に関する説明など大学の講義などで習ったりするよりも、その道で働いている人から聞いた方が遥に多くのものを得ることができ、心に残るものだと知りました。
千葉県への視察で聞いた話DVの問題や病院での女性専門の窓口はとても興味深く、 深く考えさせられました。
私があべさんの下でインターンをしたのは三ヶ月間だったのですが、あべさんと一緒に行動すると新しい発見が多くあり、とても充実した三ヶ月間を送ることができました。