地方分権・地域行政制度対策等(地方分権に向けた自治権の拡充及び財政権の確立を図るとともに、道州制や地域行政制度を含めた基礎的自治体のあり方、及び国有地等の有効活用の促進の調査・研究のため)
災害・防犯・オウム問題対策等(東日本大震災を踏まえた総合的な災害対策(庁舎整備も含む)の充実を図るとともに、防犯対策や危機管理対策の調査・研究及びオウム真理教問題への取り組みを強化するため)
環境・エネルギー問題対策(電力供給不足に対する節電対策、新エネルギーへの転換及び総合的な環境対策などの調査研究のため)
公共交通機関対策等(区内の都市高速鉄道の立体化と新交通システムやコミュニティーバスを含む南北交通の整備、及び外かく環状道路の調査・研究のため)
減税世田谷あべ力也の要望が何点か取り入れられた事は評価しますが、議会制度改革に関する事項はまたもや棚上げにされました。区民の税金を食い物にする職業議員だらけで改革のつもりはゼロという事でしょうか?代表者会メンバーの見識を疑います。議会の基本条例制定に向けた研究などもまったく盛り込まれていない事は改革の後退といわざるを得ません。道州制など区議会で決定権のない事項を議論の目的に加える事に緊急性や正当性があるのかも見識を疑います。区民のみなさんの議会に対する監視が必要です。